こがねむしのブログ

大体ゲームのことを書く予定

動作の速さは最早ゲーム性を維持するためだけのものではないのだ

クラッシュ・ロワイヤルを始めてみてそう思いました。

特にスマホゲーは時間つぶしにやることが多いので、処理落ちしないだとか、画面上に絵がたくさん出るだとか、そういうこと以前に「起動が早い」「ゲーム開始までが早い」の二つが重要なんだなと。

ゴマ乙は極端な比較対象ですが、何をするにもサーバーとの通信が挟まり、動作が一々さえぎられます。

起動アイコンをタップしてからゲームにたどり着くまでに、

 タイトル画面をタップ→起動時の通信→ニュースが強制的に表示→ニュースのための通信→クエストをタップ→通信待ち→マップを選択→通信→章を選択→通信→難易度を選択→読み込み待ち→スタートをタップ→通信→ゲーム開始

とこれだけの行程があります。

文字にしてみるととんでもない量のような気がしてきますね。

ではクラロワは?

 起動時の通信→バトルを選択→対戦相手とのマッチング待ち→ゲーム開始

超絶シンプル。

まぁ実はメニュー画面の裏で何らかの通信をしてたりするんでしょうが、それを感じさせないというのがスゴイ。

隙間の時間でやろうとすることが多いスマホゲーにおいて、この起動からゲーム開始までの時間が短いことは猛烈なメリットになります。

実際ゴマ乙やシャドバの起動頻度が激減していて、時間つぶしと言えばクラロワになってます。

トロフィーはまだ2500ぐらいが最大の初心者ですが、これからも同じようなペースでやるんだろうなという気がします。